サイト改装した。
simpleviewerを使用する事によって自分としてはだいぶシンプルなものに落ち着かせる事ができた。(と言いつつもそれなりのカスタマイズはしているつもり)改装の一番の原因は、更新の手間が増えたと言う事に他ならない。
凝ったデザインも好きなのだが、如何せん更新するのが面倒になってきたのである。一枚の絵をリサイズして、リサイズして、ばら撒く、なんだかとても阿呆らしく思えてきたのだ。
その点simpleviewerは勝手にリサイズしてくれるし、並び替えも簡単。見せ方もよい。
前に一度使った事もあるのだが、その時は時間があったので、使用をやめた。
しかし、今はこれに頼る事にする。
シンプルなサイト構成になったと言え、コンテンツ数は特に減らしてないし、追加していく方針でもある。
以上。
------------------------
自分の絵に足りないものがだいぶ見えてきた。
足りないというか、道が違うというか、そのファクターが足りてなくて当たり前の道を自分は進んでいるのだが、やはり足りていないものには魅かれてしまう。
それは「探検」という事。
自分はグラビアタイプの絵描きなので、お客に細部までじっくり見てもらえる絵を描けない。
第一印象勝負なのだ。
綺麗、可愛い、美しい、など一言で表し切れてしまう絵なのだ。
別にグラビアタイプの絵が悪いとか、そういう事を言っている訳ではない。
伝わりやすい、見やすい、刺さりやすい、などなどメリットも沢山あるだろう。
でも、やはり、「探検」できる絵には魅かれてしまう。
細部にまで目を凝らし、こんな所にこんな色を置いているのか、などと発見できる絵。
見ていてすごく楽しい。
自分もそんな絵を描いてみたくなる。
こんどこそ、そんな絵を描いてみたい。
もちろん自分の絵にそんな要素が求められていないという事はわかっている。
ネットサーフィンして、自分の絵をあちこちで見かければ、嫌でも、どんな絵がウケて、2針という絵描きにどのよう評価が付けられているかなんか解ってしまう。
だからこそ描きたい。
まずは落書きレベルから。1から。スライムから。
0 件のコメント:
コメントを投稿